top of page

BLOG PAGE

検索
第243回 有限会社COLLABOSTUDIO CEO 原田 清士さん
2025/11/17放送分

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
3 日前読了時間: 1分


第242回 NPO法人にっこり 理事長 冨永 和樹さん
2025/11/10放送分

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
11月10日読了時間: 1分


第241回 ハンドメード・井上農園・ヨシノ熊本南 代表 井上 政哉さん
2025/11/3放送分 【天草とポルトガルをつなぐ“食の挑戦”】 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.241 放送後記 今回のゲストは、ハンドメード・井上農園・ヨシノ熊本南 代表 井上 政哉さん ハンドメードではランチ営業、オードブルやお弁当、夜の貸し切り営業を行い、 自社農園「井上農園」で栽培したバジルを使ったジェノベーゼソースを料理に使用。 特に人気の「バジルクリームコロッケ」は看板メニュー! 地元の食材を使ったパスタやちゃんぽん、ホルモン煮込みなど、“地元に愛される味”を届けています 農業は義理の弟さんを中心にバジル栽培と苗の出荷を行い、「飲食と農業を融合させる」スタイルで地域に根ざした取り組みを続けています。 夜は8名様以上で貸し切り営業が可能。ゆっくりと語り合える空間も人気の理由です そして今月からは、忘年会シーズンに合わせて「ポルトガル料理のコース」を新たにスタート! ポルトガルは天草と食文化が似ているとされ、現地のレシピを学びながら、地元の食材との組み合わせで新しい味に挑戦。 「数年前に出会った料理家さんの本を読んで興味を持

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
11月3日読了時間: 2分


第240回 株式会社天草海鮮蔵 取締役社長 野崎 多喜子さん
2025/10/27放送分 【天草の海を丸ごと体感!グルメとクルーズで魅せる海の物語】 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.240 放送後記 今回ご出演いただいたのは、株式会社天草海鮮蔵 取締役社長 野崎 多喜子(のざき たきこ)さん 天草の食材を活かした飲食店として、イルカウォッチングやサンセットクルーズ、ランチクルーズなど、天草の景観を海の上から楽しめるクルーズ事業も展開されています 春はムラサキウニ・天領岩ガキ、夏は赤ウニ・天然車えび、 秋は伊勢海老料理など、四季折々の旬の味覚を堪能できます 個人から団体(最大100名)まで利用可能です。 今年9月からは、48名乗りの新しい船が就航! 「サンセットクルーズ」「サンライズクルーズ」「星空観賞クルーズ」「花火鑑賞クルーズ」「ランチクルーズ」など、 “天草の海を楽しむ時間”をテーマに、様々なプランを提供しています 天草焼酎・地ビール・晩柑ジュースなど、 地元の味を取り入れたドリンクメニューも魅力です さらに番組では、天草の海を未来につなぐ環境イベント 「Touch Amakusa...

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
10月27日読了時間: 2分


第239回 株式会社アドシン 代表取締役社長熊本県中小企業家同友会 経営フォーラム実行委員 光澤 陽介さん
2025/10/20放送分 【デザインの力で地域と農業を変える!】 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.239 放送後記 今回ご登場いただいたのは、株式会社アドシン 代表取締役社長/熊本県中小企業家同友会 経営フォーラム実行委員長光澤 陽介さん、ドンエスパッソの米川昌志さん 「想いをデザインする」 をテーマに、熊本を拠点にチラシ・カタログ・WEB制作などを手がけるアドシン。 最近では、農家さんをタレント化してブランドづくりを支援 するなど、“デザインの力で地域と農業を元気にする” 新たな挑戦を続けています 今後は、企業に寄り添う 「伴走型デザイン支援」 へ。 人手不足や広報担当者不在の企業にとって、 “外部WEB担当者”として力を発揮する体制づくりも進めています。 そして、放送では熊本県中小企業家同友会が主催する「経営フォーラム2025」についても告知! 県内の経営者が集い、実践事例を通して学び合う場として、毎年多くの方々が参加しています。 光澤さんは今年の実行委員長として、 「一人でも多くの経営者に“仲間と共に学ぶ価値”を感じてほし

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
10月20日読了時間: 2分


第238回 デイサービスステーションそよぎ 施設長 福田 光一さん
2025/10/13放送分 【“そよ風に包まれるように” 自由で笑顔あふれる居場所を】 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.238 放送後記 今週のゲストは、デイサービスステーションそよぎ 管理者 福田 光一(ふくだ てるかず)さん 「そよぎ」は、“そよ風吹く一本の木に集まる鳥たちのように” 利用者の皆さんが 自由に・楽しく・笑いながら過ごせる場所 を目指すデイサービス。 「決まりがない」「させられることがない」 そんな“自分らしく通える居場所”として、 在宅での自立支援を行っています 生まれ育った天草の自然の豊かさに改めて気づき、 「一市民として、この町を少しでも良くしたい」と語る福田さん。 “そよ風のようにやさしく寄り添う”姿勢が印象的でした 座右の銘は 『どうせやるならちゃんとせよ。』 日常の小さなことも丁寧に取り組む大切さを、 先生の教えから今も胸に。 趣味は野球。 仕事も趣味も全力で、まっすぐに。 再放送は【10月19日(日)13:00〜13:30】 アーカイブはこちら https://www.furefureamakusa.

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
10月13日読了時間: 1分


第237回 ソトアソビアマクサ 代表 池田 幸希さん
2025/10/6放送分 SUP日本選手権2位の実績!天草を“日本一のアウトドアの島”へ! 地元企業応援ラジオ 「フレフレ天草」Vol.237 放送後記 今回のゲストは、ソトアソビアマクサ 代表 池田 幸希さん! 「五感で感じる天草の自然」...

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
10月6日読了時間: 1分


第236回 熊本県中小企業家同友会 代表理事/有限会社 魚光 代表取締役 熊井 聡さん
2025/9/29放送分 明治創業の魚屋× 同友会リーダーが描く未来 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.236 放送後記 今回は、熊本県中小企業家同友会 代表理事/有限会社 魚光 代表取締役 熊井 聡 さん にご出演いただきました!...

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
9月29日読了時間: 2分


第235回 アムズクリップ 代表 山下 一真さん
2025/9/22放送分 【SNSで広がる可能性を天草から!】 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.235 放送後記 今回は、アムズクリップ 代表 山下 一真 さん にご出演いただきました! 今回は初のメインパーソナリティ 井戸 隆一郎 さんでした...

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
9月22日読了時間: 2分


第234回 森田農園 代表 森田 俊幸さん
2025/9/15放送分 天草から東北へ、顔が見える安心と美味しさ 地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.234 放送後記 本日は、森田農園 代表 森田 俊幸 さん にご出演いただきました! Point天草苓北のレタスが東北まで! 小売先を訪ねて東北まで訪問...

ムス・ラボ|井戸 隆一郎
9月15日読了時間: 2分
bottom of page
