top of page

第234回 森田農園 代表 森田 俊幸さん

  • 執筆者の写真: ムス・ラボ|井戸 隆一郎
    ムス・ラボ|井戸 隆一郎
  • 9月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月29日

2025/9/15放送分


天草から東北へ、顔が見える安心と美味しさ


地元企業応援ラジオ フレフレ天草 Vol.234 放送後記


本日は、森田農園 代表 森田 俊幸 さん にご出演いただきました!


Point天草苓北のレタスが東北まで!

小売先を訪ねて東北まで訪問

島外がお客さまの中心でも、地元とのつながりも大切に。

顔を知るからこそ、さらに美味しいものを届けられる

今年は天草の皆さんへお米も届けられたそうです^⁠^⁠


1、業種・業態を教えてください。


農業です。春から夏にかけて玉ねぎの収穫、田植え~稲刈り。秋から冬にかけては主にレタスを栽培しています。


2、自社の強みとセールスポイント


天草の気候を生かして甘くてシャキシャキのレタスの生産をしています。

大手のスーパー、小売店と契約し、畑から食卓へスピーディにお届けすることにより鮮度も保てています。


地域とのつながりも大切に森田農園を運営しております。


3、今後の事業展開、ビジョンについて


これまで大手スーパーなどの小売店に卸してきました。

これからもつながりを強化しながら新しい販路も見つけていきたい。

生産力も身につけながらですね。


4、天草について思うこと


自然が豊かです。しかし、本渡に人口が一極集中し郡部にほとんど人がいないのでその自然を保てるのか心配です。

都会からの交通の便がもう少し良ければなと思うことがあります。


【座右の銘】


ローマは一日にして成らず


目の前の課題を一つずつ解消しながら、日々努力しながら進歩していきたい。


【趣味・特技】


中学から始めた野球を今でもやっています。体力維持には欠かせないです。


再放送は【9月21日(日)13:00〜13:30】

アーカイブはこちらから♪

FMぷらぷらアプリで「みつばちラジオ」を検索すると、スマホで聴けます!

Facebookのフォローもぜひお願いします

この番組は【熊本県中小企業家同友会】の提供でお送りしました。


天草支部 2025年度スローガン

「未来のあまくさを創る、人と企業と地域の成長に貢献する。」


ree
ree
ree

コメント


bottom of page